
「AI日本国際映画祭2025 」の受賞結果発表
第一回「AI日本国際映画祭」のアワードセレモニーが11月2日に行われ、各カテゴリーの受賞者が決定しました。
各賞の最優秀賞、優秀賞、入賞、そして特別賞を受賞された方、おめでとうございます!

「AI日本国際映画祭2025 」のファイナリスト発表
第一回「AI日本国際映画祭」応募作品の最終審査が行われ、各カテゴリーの<ファイナリスト>が発表されました。
この中から、11月2日の授賞式で、各賞のベスト、そしてグランプリが発表されます。

AIFJ 2025 ゲスト&審査員発表
【特別上映作品】- AI日本国際映画祭2025の外国からの招待作家とゲスト審査員が発表されました!
映画祭のオープニング、そしてクロージングとしてワールドプレミア上映されます!

AIFJ Podcast 動画・第三弾
【映画の民主化:AIが拓く新世紀】- AI日本国際映画祭2025への応募作品総括!
生成AIの進化は、もはや止まることを知りません。私たちはこれから、そんな世界とどう向き合っていけばいいのでしょうか? そんな問いに答えてくれる動画です!

PR TIMES プレスリリース公開
「AI日本国際映画祭 2025」に関する公式プレスリリースをPR TIMESに公開しました。最新情報やメディア向け資料は、ニュースページ・プレスキットよりご覧いただけます!

パリ発レポート L’Oréal × Prompt Club
ロレアルがパリで主催するAIコミュニティの集まり。ヨーロッパの化粧品、美容、ファッション業界は、ブランディングやコマーシャルにおいて、すでにAI生成動画の活用へと移行しつつあります!

Runway 主催「AI Film Festival 2025」現地レポート
マンハッタンのリンカーンセンターで、AI映像表現の祭典「Runway AI Film Festival 2025」が開催されました。Runway社によるこの映画祭は今年で3年目。生成AIを用いた映像作品のみを集めた映画祭の先駆け的存在です!
AI日本国際映画祭 2025 — メイン会場(TiB 2F)
開催日:2025年11月2日(日)– 11月3日(月・祝)/ (内容は変更となる場合があります)。
| 時間 | メイン会場(無料) |
|---|---|
| 12:30 | 開場 |
| 13:30 | オープニング作品上映「Bones of Yew」/監督:Toby Hyder(登壇) |
| 13:50 | プレトーク「なぜ今、AI映画祭なのか」モデレーター:池田裕行/登壇:白井暁彦(AICU代表・デジタルハリウッド大学客員教授)、小澤健祐(AICX協会代表理事) |
| 14:50 | 開会挨拶:池田裕行 |
| 15:00 | セッション1「AIは映像制作をどう変えるか?」モデレーター:会田正裕/ゲスト:Yves Dalbiez(映画監督)、ツジヤスヒロ(AIイノベーションディレクター・朝日広告社)、曽根隼人(映画監督)、大沢幸弘(高知工科大学客員教授, 樹林AI㈱社外取締役) |
| 15:50 | 休憩 |
| 16:00 | AI日本国際映画祭2025 受賞式 |
| 18:00 | 交流会(Networking Reception) |
| 19:30 | 終了予定 |
| 時間 | メイン会場(無料) |
|---|---|
| 09:30 | 開場 |
| 10:30 | セッション2「AI時代のドキュメンタリー」モデレーター:福澤真由美/ゲスト:浜野高宏(元NHKプロデューサー)、仲沢勇人(AI・スタートアップ弁護士 ant法律事務所代表)、齋藤潤(AI国王) |
| 11:20 | 休憩 |
| 11:30 | セッション3「AI映画『グランマレビト』の作り方」モデレーター:池田裕行/登壇:山口ヒロキ(映画監督・ガウマピクス) |
| 12:45 | 特別講演:Toby Hyder(映画監督) |
| 13:30 | セッション4「アニメーションとAI」モデレーター:土屋勝裕/ゲスト:中山雅弘(株式会社Puri Prince 代表取締役)、赤堀重雄(アニメクリエイター)、齋藤潤(AI国王) |
| 14:30 | 休憩 |
| 15:00 | セッション5「AIによるAI映像評価」モデレーター:栗本一紀/ゲスト:那小川(Trans-N株式会社 代表取締役社長)、劉若一(Trans-N株式会社 Head of Corporate) |
| 16:00 | セッション6「『MATILDA・悪魔の遺伝子』制作の舞台裏」モデレーター:池田裕行/登壇:遠藤久美子(映画監督) |
| 17:00 | クロージング作品上映「2043」/監督:Simone Sighinolfi |
| 17:15 | マスタークラス:Simone Sighinolfi 監督 |
| 18:30 | 閉会式 |
| 19:00 | 終了予定 |
©一般社団法人・AI日本国際映画祭︎
AI日本国際映画祭 2025 — スクリーニング会場 上映プログラム
時間・内容は変更となる場合があります。
| 時間 | プログラム | 作品名 | 監督 | カテゴリー | 上映時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 13:00 | A — ファイナリスト | Between Spaces | Bryan Ebzery | Narrative | 8:41 |
| 13:00 | A — ファイナリスト | We the Change | Eric Oldrin, Jeremy Clark, Michael Goedecke, Antonio Marcato | Documentary | 5:50 |
| 13:00 | A — ファイナリスト | Last Call Before A.G.I | Matt Zien | Experimental | 5:13 |
| 13:00 | A — ファイナリスト | WALLED DREAMS | Bee Han, Yixuan Niu | Animation | 4:50 |
| 13:00 | A — ファイナリスト | FRIENDS | Jihyun Kim | Animation | 15:34 |
| 13:00 | A — ファイナリスト | Andy’s Days #42 | 野崎 淳史 | Narrative | 3:05 |
| 13:00 | A — ファイナリスト | ZERO | DONGHA OH | Narrative | 5:52 |
| 14:00 | B — ファイナリスト | EXILE | Stephane Benini | Documentary | 9:09 |
| 14:00 | B — ファイナリスト | Goodbye, world! | Marcos Samia | Documentary | 4:58 |
| 14:00 | B — ファイナリスト | Pexote Jack: Ohio! | Hoyt Dwyer | Experimental | 5:00 |
| 14:00 | B — ファイナリスト | To the Bones | Claudio Sa | Animation | 6:10 |
| 14:00 | B — ファイナリスト | Thanks for Calling | DONG-YOUNG SHIN | Narrative | 17:33 |
| 14:00 | B — ファイナリスト | HACK-ING | Gibum Kim | Narrative | 8:33 |
| 15:00 | C — ファイナリスト | The Cinema That Never Was | Mark Wachholz | Documentary | 5:32 |
| 15:00 | C — ファイナリスト | Chairman | Studio 011 | Narrative | 6:02 |
| 15:00 | C — ファイナリスト | The Hidden Tremor | Léo Cannone | Experimental | 4:47 |
| 15:00 | C — ファイナリスト | What Remains | Vadim Lasca | Narrative | 7:16 |
| 15:00 | C — ファイナリスト | The world turns , Because you do | 新野 卓 | Narrative | 3:34 |
| 15:00 | C — ファイナリスト | AIVY° | 那覇尚樹 | Experimental | 9:27 |
| 15:00 | C — ファイナリスト | The White Dharma | young ju lee | Documentary | 11:54 |
| 16:00 | D — セレクション | The Wrong Visitor | Harry Hyun | 11:36 | |
| 16:00 | D — セレクション | THRESHOLD | Hyeongjun KIM | 3:32 | |
| 16:00 | D — セレクション | TWIN EARTH | SOJIN JEONG | 5:02 | |
| 16:00 | D — セレクション | What Is a Movie: A prompt | Jeong A Lee | 6:45 | |
| 16:00 | D — セレクション | World Within a Drop | Dbase (바세) | 4:14 | |
| 16:00 | D — セレクション | Yisang 2.0 | Harry Hyun | 4:16 | |
| 16:00 | D — セレクション | A Bedtime Story for the End 睡前故事 | Zheyan Li | 7:21 | |
| 16:00 | D — セレクション | リハビリ単位18 | Radiata Labs 【こう】 | 6:46 | |
| 17:30 | 招待作品 | Bone of Yew | Toby Hyder | ||
| 17:30 | 招待作品 | Japanese Salarymen | Randy Shmidt | ||
| 17:30 | 招待作品 | グランマレビト | 山口ヒロキ | ||
| 18:00 | 受賞作品 | 当日発表 | 当日発表 | Animation | 33:10 |
| 18:00 | 受賞作品 | Documentary | 5:32 | ||
| 18:00 | 受賞作品 | Narrative | 6:02 | ||
| 18:00 | 受賞作品 | Experimental | 4:47 | ||
| 18:00 | 受賞作品 | Animation | 4:50 | ||
| 18:00 | 受賞作品 | Narrative | 3:05 | ||
| 18:00 | 受賞作品 | Narrative | 5:52 |
| 時間 | プログラム | 作品名 | 監督 | カテゴリー | 上映時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 10:00 | E — セミファイナリスト | 脱皮-Moulting | Hyeck Joon Son | 12:19 | |
| 10:00 | E — セミファイナリスト | The Battle of Maling | Xin Huang | Narrative | 4:19 |
| 10:00 | E — セミファイナリスト | The Hidden Frequency | Ruqayah H Alsayed Ebrahim | Narrative | 5:39 |
| 10:00 | E — セミファイナリスト | Pray To Have A Child | XiaoLu Yang, XingJian Wang | Animation | 5:57 |
| 10:00 | E — セミファイナリスト | Who’s The Robot Now? | Erik Gen | Documentary | 5:08 |
| 10:00 | E — セミファイナリスト | The stain | HODA FALLAH | Narrative | 3:43 |
| 10:00 | E — セミファイナリスト | Momentum | Julien Marsouin | Documentary | 5:37 |
| 10:00 | E — セミファイナリスト | SUNFLOWERS WITHOUT DECAY | Boris Eldagsen | Experimental | 3:17 |
| 11:00 | F — セミファイナリスト | The Unfamiliar | Youngseo Kim | 6:08 | |
| 11:00 | F — セミファイナリスト | The Walk | Eric Argiro | 8:33 | |
| 11:00 | F — セミファイナリスト | Musical moment | Kseniia Vetrova | Animation | 3:10 |
| 11:00 | F — セミファイナリスト | The Threshold | Jacek Kadaj | 8:00 | |
| 11:00 | F — セミファイナリスト | Repair | Hal Watmough | Narrative | 6:42 |
| 11:00 | F — セミファイナリスト | Undo Me | Konrad Bak | Narrative | 6:00 |
| 11:00 | F — セミファイナリスト | Constant | Danny Ratcliff | Narrative | 4:35 |
| 11:00 | F — セミファイナリスト | BORED. | Pierre Le Goff | Narrative | 2:22 |
| 12:00 | G — セレクション | Aki – The Journey | Max Zhang / July Peng | 4:45 | |
| 12:00 | G — セレクション | Digital Ego | Hyungjae Youh | 9:45 | |
| 12:00 | G — セレクション | Hey there | Yik Pun Vai | 2:22 | |
| 12:00 | G — セレクション | Interstellar Deathmatch | Zhuang Yan (Rocky) | 6:16 | |
| 12:00 | G — セレクション | Nana | Shu Ting Lu, Daiya Dai | 5:29 | |
| 12:00 | G — セレクション | Noah’s Christmas | Sanghwan Park | 14:20 | |
| 12:00 | G — セレクション | NOHEART | Alessandra Gatti, Alice Siddi | 2:16 | |
| 12:00 | G — セレクション | Servants in Disguise | Donghun LEE | 5:15 | |
| 13:00 | H — セレクション & 日本人作品 | ASHES | Andrej Klimov | 5:18 | |
| 13:00 | H — セレクション & 日本人作品 | One week in Tokyo | Gianfranco Gaioni | 5:29 | |
| 13:00 | H — セレクション & 日本人作品 | Act 2 | Zandy Villagracia | 2:15 | |
| 13:00 | H — セレクション & 日本人作品 | PURGATORIO | Flavio Papa | 4:56 | |
| 13:00 | H — セレクション & 日本人作品 | Floating | Dan de Jesus | 1:50 | |
| 13:00 | H — セレクション & 日本人作品 | The Monster Never Sleeps | Roi Hew | 3:30 | |
| 13:00 | H — セレクション & 日本人作品 | 火魅女 殺戮の道化師 | 長谷川圭一 | 6:41 | |
| 13:00 | H — セレクション & 日本人作品 | flower | 谷田裕紀 | 9:10 | |
| 13:00 | H — セレクション & 日本人作品 | 球体関節人類 VESWIANIA Dyed Reincarnation | 福山智文 | 5:16 | |
| 13:00 | H — セレクション & 日本人作品 | Still I Breathe | Takayuki Nakamura | 4:23 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | 湯けむりバッテリー | Itsuo Takemoto | 8:19 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | 曇天の下の僕たち | 水嶋仁彦 | 3:00 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | WIRE (NO) FEE | 阿部洋太郎, 目山喜樹 | 2:07 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | さすらいの侍 | 前田重音 | 4:49 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | モノクロームの遊園地 | Mitsuru Sato | 8:38 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | 月曜撲滅委員会Elena Bloom EJ1 | 内藤孝洋 | 3:33 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | 約束の道 | 白石智誠 | 2:48 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | HUMAN BEGINNING | Nomi Sotaro | 3:16 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | If you call my name | Takayuki Nakamura | 3:43 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | 時間(とき)が動き出す | 清水英弘 | 2:59 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | DEEP (FAKE) LOVE | 阿部洋太郎, 目山喜樹 | 7:28 | |
| 14:00 | I — 日本人作品 | Digital Mirage | 中原 淳 | 2:59 | |
| 15:00 | 招待作品 | MATILDA | 遠藤久美子 | ||
| 16:15 | 受賞作品 | 当日発表 | 当日発表 | Documentary | 5:32 |
| 16:15 | 受賞作品 | Narrative | 6:02 | ||
| 16:15 | 受賞作品 | Experimental | 4:47 | ||
| 16:15 | 受賞作品 | Animation | 4:50 | ||
| 16:15 | 受賞作品 | Narrative | 3:05 | ||
| 16:15 | 受賞作品 | Narrative | 5:52 | ||
| 17:15 | クロージング作品 | 2043 | Simone Sighinolfi |
AI Film Festival Japan 2025 — Screening Venue Program (Final)
Final as of Oct 29, 2025. Sessions may be subject to change.
| Time | Program | Title | Director | Category | Runtime |
|---|---|---|---|---|---|
| 13:00 | Program A — Finalists | Between Spaces | Bryan Ebzery | Narrative | 8:41 |
| 13:00 | Program A — Finalists | We the Change | Eric Oldrin, Jeremy Clark, Michael Goedecke, Antonio Marcato | Documentary | 5:50 |
| 13:00 | Program A — Finalists | Last Call Before A.G.I | Matt Zien | Experimental | 5:13 |
| 13:00 | Program A — Finalists | WALLED DREAMS | Bee Han, Yixuan Niu | Animation | 4:50 |
| 13:00 | Program A — Finalists | FRIENDS | Jihyun Kim | Animation | 15:34 |
| 13:00 | Program A — Finalists | Andy’s Days #42 | 野崎 淳史 | Narrative | 3:05 |
| 13:00 | Program A — Finalists | ZERO | DONGHA OH | Narrative | 5:52 |
| 14:00 | Program B — Finalists | EXILE | Stephane Benini | Documentary | 9:09 |
| 14:00 | Program B — Finalists | Goodbye, world! | Marcos Samia | Documentary | 4:58 |
| 14:00 | Program B — Finalists | Pexote Jack: Ohio! | Hoyt Dwyer | Experimental | 5:00 |
| 14:00 | Program B — Finalists | To the Bones | Claudio Sa | Animation | 6:10 |
| 14:00 | Program B — Finalists | Thanks for Calling | DONG-YOUNG SHIN | Narrative | 17:33 |
| 14:00 | Program B — Finalists | HACK-ING | Gibum Kim | Narrative | 8:33 |
| 15:00 | Program C — Finalists | The Cinema That Never Was | Mark Wachholz | Documentary | 5:32 |
| 15:00 | Program C — Finalists | Chairman | Sungwon Won, Youngjea Choi, Hana Choi | Narrative | 6:02 |
| 15:00 | Program C — Finalists | The Hidden Tremor | Léo Cannone | Experimental | 4:47 |
| 15:00 | Program C — Finalists | What Remains | Vadim Lasca | Narrative | 7:16 |
| 15:00 | Program C — Finalists | The world turns , Because you do | 新野 卓 | Narrative | 3:34 |
| 15:00 | Program C — Finalists | AIVY° | 那覇尚樹 | Experimental | 9:27 |
| 15:00 | Program C — Finalists | The White Dharma | young ju lee | Documentary | 11:54 |
| 16:00 | Program D — Selection | The Wrong Visitor | Harry Hyun | 11:36 | |
| 16:00 | Program D — Selection | THRESHOLD | Hyeongjun KIM | 3:32 | |
| 16:00 | Program D — Selection | TWIN EARTH | SOJIN JEONG | 5:02 | |
| 16:00 | Program D — Selection | What Is a Movie: A prompt | Jeong A Lee | 6:45 | |
| 16:00 | Program D — Selection | World Within a Drop | Dbase (바세) | 4:14 | |
| 16:00 | Program D — Selection | Yisang 2.0 | Harry Hyun | 4:16 | |
| 16:00 | Program D — Selection | A Bedtime Story for the End 睡前故事 | Zheyan Li | 7:21 | |
| 16:00 | Program D — Selection | リハビリ単位18 | Radiata Labs 【こう】 | 6:46 | |
| 17:30 | Invited Works | Bone of Yew | Toby Hyder | ||
| 17:30 | Invited Works | Japanese Salarymen | Randy Shmidt | ||
| 17:30 | Invited Works | グランマレビト | 山口ヒロキ | ||
| 18:00 | Award-winning Films | 当日発表 | 当日発表 | Animation | 33:10 |
| 18:00 | Award-winning Films | Documentary | 5:32 | ||
| 18:00 | Award-winning Films | Narrative | 6:02 | ||
| 18:00 | Award-winning Films | Experimental | 4:47 | ||
| 18:00 | Award-winning Films | Animation | 4:50 | ||
| 18:00 | Award-winning Films | Narrative | 3:05 | ||
| 18:00 | Award-winning Films | Narrative | 5:52 |
| Time | Program | Title | Director | Category | Runtime |
|---|---|---|---|---|---|
| 10:00 | Program E — Semi-Finalists | 脱皮-Moulting | Hyeck Joon Son | 12:19 | |
| 10:00 | Program E — Semi-Finalists | The Battle of Maling | Xin Huang | Narrative | 4:19 |
| 10:00 | Program E — Semi-Finalists | The Hidden Frequency | Ruqayah H Alsayed Ebrahim | Narrative | 5:39 |
| 10:00 | Program E — Semi-Finalists | Pray To Have A Child | XiaoLu Yang, XingJian Wang | Animation | 5:57 |
| 10:00 | Program E — Semi-Finalists | Who’s The Robot Now? | Erik Gen | Documentary | 5:08 |
| 10:00 | Program E — Semi-Finalists | The stain | HODA FALLAH | Narrative | 3:43 |
| 10:00 | Program E — Semi-Finalists | Momentum | Julien Marsouin | Documentary | 5:37 |
| 10:00 | Program E — Semi-Finalists | SUNFLOWERS WITHOUT DECAY | Boris Eldagsen | Experimental | 3:17 |
| 11:00 | Program F — Semi-Finalists | The Unfamiliar | Youngseo Kim | 6:08 | |
| 11:00 | Program F — Semi-Finalists | The Walk | Eric Argiro | 8:33 | |
| 11:00 | Program F — Semi-Finalists | Musical moment | Kseniia Vetrova | Animation | 3:10 |
| 11:00 | Program F — Semi-Finalists | The Threshold | Jacek Kadaj | 8:00 | |
| 11:00 | Program F — Semi-Finalists | Repair | Hal Watmough | Narrative | 6:42 |
| 11:00 | Program F — Semi-Finalists | Undo Me | Konrad Bak | Narrative | 6:00 |
| 11:00 | Program F — Semi-Finalists | Constant | Danny Ratcliff | Narrative | 4:35 |
| 11:00 | Program F — Semi-Finalists | BORED. | Pierre Le Goff | Narrative | 2:22 |
| 12:00 | Program G — Selection | Aki – The Journey | Max Zhang / July Peng | 4:45 | |
| 12:00 | Program G — Selection | Digital Ego | Hyungjae Youh | 9:45 | |
| 12:00 | Program G — Selection | Hey there | Yik Pun Vai | 2:22 | |
| 12:00 | Program G — Selection | Interstellar Deathmatch | Zhuang Yan (Rocky) | 6:16 | |
| 12:00 | Program G — Selection | Nana | Shu Ting Lu, Daiya Dai | 5:29 | |
| 12:00 | Program G — Selection | Noah’s Christmas | Sanghwan Park | 14:20 | |
| 12:00 | Program G — Selection | NOHEART | Alessandra Gatti, Alice Siddi | 2:16 | |
| 12:00 | Program G — Selection | Servants in Disguise | Donghun LEE | 5:15 | |
| 13:00 | Program H — セレクション & 日本人作品 | ASHES | Andrej Klimov | 5:18 | |
| 13:00 | Program H — セレクション & 日本人作品 | One week in Tokyo | Gianfranco Gaioni | 5:29 | |
| 13:00 | Program H — セレクション & 日本人作品 | Act 2 | Zandy Villagracia | 2:15 | |
| 13:00 | Program H — セレクション & 日本人作品 | PURGATORIO | Flavio Papa | 4:56 | |
| 13:00 | Program H — セレクション & 日本人作品 | Floating | Dan de Jesus | 1:50 | |
| 13:00 | Program H — セレクション & 日本人作品 | The Monster Never Sleeps | Roi Hew | 3:30 | |
| 13:00 | Program H — セレクション & 日本人作品 | 火魅女 殺戮の道化師 | 長谷川圭一 | 6:41 | |
| 13:00 | Program H — セレクション & 日本人作品 | flower | 谷田裕紀 | 9:10 | |
| 13:00 | Program H — セレクション & 日本人作品 | 球体関節人類 VESWIANIA Dyed Reincarnation | 福山智文 | 5:16 | |
| 13:00 | Program H — セレクション & 日本人作品 | Still I Breathe | Takayuki Nakamura | 4:23 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | 湯けむりバッテリー | Itsuo Takemoto | 8:19 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | 曇天の下の僕たち | 水嶋仁彦 | 3:00 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | WIRE (NO) FEE | 阿部洋太郎, 目山喜樹 | 2:07 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | さすらいの侍 | 前田重音 | 4:49 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | モノクロームの遊園地 | Mitsuru Sato | 8:38 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | 月曜撲滅委員会Elena Bloom EJ1 | 内藤孝洋 | 3:33 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | 約束の道 | 白石智誠 | 2:48 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | HUMAN BEGINNING | Nomi Sotaro | 3:16 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | If you call my name | Takayuki Nakamura | 3:43 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | 時間(とき)が動き出す | 清水英弘 | 2:59 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | DEEP (FAKE) LOVE | 阿部洋太郎, 目山喜樹 | 7:28 | |
| 14:00 | Program I — 日本人作品 | Digital Mirage | 中原 淳 | 2:59 | |
| 15:00 | Invited Works | MATILDA | 遠藤久美子 | ||
| 16:15 | Award-winning Films | 当日発表 | 当日発表 | Documentary | 5:32 |
| 16:15 | Award-winning Films | Narrative | 6:02 | ||
| 16:15 | Award-winning Films | Experimental | 4:47 | ||
| 16:15 | Award-winning Films | Animation | 4:50 | ||
| 16:15 | Award-winning Films | Narrative | 3:05 | ||
| 16:15 | Award-winning Films | Narrative | 5:52 | ||
| 17:15 | Closing Film | 2043 | Simone Sighinolfi |
AIFJ 2025 Panorama Screening — Selected Films (Alphabetical)
Titles only.
- A TRIP TO SARGASSO SEA
- Animalz – Part One
- ART.IS.FOREVER
- Carousel
- Cher Ami
- Class Reunion
- Coward Millionaire
- Crazy Lonely Journey
- DAISY
- DISASTER-FREE
- Dreamscape Echoes
- Echo
- Emergence
- Er Ma
- EVE
- Find my clover
- First Contact
- FRIO
- Hello World
- Highway 77
- I AM AN AMERICAN
- Leo and Robot
- Memory of Paris
- Monster Jr
- Moses and the Ten Commandments
- Neurofade
- Prompted
- Pygmalion
- Red
- Sands of time
- Sika Deer
- Simplified
- Stray Circuit
- superescolares
- The Butterfly Dream
- The Fifth Season
- The Glitch
- The Last Dream
- The Leap of Joy
- the line between
- The Night Stalker
- The Oblivion
- THE PEACE I COULD NOT STAND
- The Root
- THE SHAPE OF THE FUTURE
- The Wall
- The Last Poppy
- THEMARIGOLD
- Transmissions
- Trolley
- Vampires Vacation
- Vincent
- Virtual Strangers
- We Admire Every Fire
- WHAT I NEVER TOLD YOU
- WINTER HOLLOW
AI日本国際映画祭 2025|チケット販売
2025年11月2日–3日(東京)/メインステージのイベントは無料、スクリーニングルームのみ別会場で有料(★二日通しチケット:一般 1,500円/名、学生 500円/名)。
購入〜当日の流れ(日本語)
- URLまたはQRから販売サイトへ。
- 一般(1,500円)/学生(500円)を選択して購入。
- 学生の方は当日受付で学生証を提示。
- 当日は会場設置のQRにスマホをかざすだけでチケット表示(事前の購入番号・個別QRは不要)。
How it works (English)
- Open the ticket site via URL or page QR.
- Select General (¥1,500) or Student (¥500) and purchase.
- Student ID required at reception on the day.
- At the venue, scan the on-site QR with your phone to show your ticket (no prior code needed).
※メイン会場(パネル、授賞式、セミナー、マスタークラス等)は無料(混雑時は入場制限の可能性あり)。上映会場は同施設内の別会場で実施(有料)。
第1回AI日本国際映画祭/AI-FJ 2025
*
【AI日本国際映画祭】━ 日本初・アジア最大級*¹の、AIを活用した映像作品に特化した国際映画祭です。本映画祭は、人間とAIによる先端的な映像制作や共創プロジェクトを紹介することで、イノベーションと対話、多様性の推進を目指しています。
*¹世界的映画祭応募プラットフォーム・FilmFreeway公認 日本第一号AI映画祭
♦AI映画作品を国内外から広く募集(*本年度のエントリーは終了しました)
♦開催地・日程 Tokyo Innovation Base・2025年11月2日〜3日
主催:一般社団法人・AI 日本国際映画祭
[AI 日本国際映画祭 2025] − 会場は Tokyo Innovation Base(TiB)に決定!
第1回の「AI 日本国際映画祭」は、東京都のイノベーション拠点 Tokyo Innovation Base(TiB)にて開催されることが正式に決定しました。
会期は 2025年11月2日(日)〜3日(月・祝)の2日間です。
『AI日本国際映画祭』公式サイト〈英語ページ〉
AI Film Festival Japan aims to explore and promote the future of cinema co-created by humans and artificial intelligence. We provide a global platform for filmmakers, technologists, artists, and thinkers to share ideas, stories, and visions.
© AI-FJ All Rights Reserved.